2013年03月09日
畑スタート‼
家作りの中に、畑があった
最近、トラクターをいれて
畑スタート

毎日、水あげが楽しいな
お父さんは早朝、井戸から水をくんだりしてくれている
雨水タンクがほしいな~~
今は、
ゴーヤ、ヘチマ、オクラ、青じそ、
小松菜、豆、トマトを育ててみている
最近、ゴーヤの苗が可愛く感じる私…

四季柑、金柑、みかんの木も前に植えているから楽しみ‼
それと、いただいたマンゴーの木三本


子供達~
新鮮な野菜を食べて、
心広い子にな~れ


最近、トラクターをいれて
畑スタート


毎日、水あげが楽しいな

お父さんは早朝、井戸から水をくんだりしてくれている

雨水タンクがほしいな~~
今は、
ゴーヤ、ヘチマ、オクラ、青じそ、
小松菜、豆、トマトを育ててみている

最近、ゴーヤの苗が可愛く感じる私…


四季柑、金柑、みかんの木も前に植えているから楽しみ‼
それと、いただいたマンゴーの木三本



子供達~
新鮮な野菜を食べて、
心広い子にな~れ


2013年03月09日
つぶやき
私が思う事…
これは子供の為??って…
子供の為に、欲しいオモチャを買う?
子供の為に、お菓子を好きなだけあげる?
子供の為に、汚さないように教えてあげる?
子供の為に、口出しする?
子供の為に、ふざけ合う?
子供の為に、見たいテレビを見せる?
子供の為に、勉強を教える?
子供の為に、荷物を持ってあげる?
子供の為に、先の事を教えてあげる?
子供の為に、失敗しないように手助けする?
子供の為に、常に静かにしていると褒める?
子供の為に、言葉を代弁してあげる?
なーど、など…
子供にとってプラスになる事は、何なのか…
子供に、やってあげたいな~って思う事はたーくさんあるはず‼‼
でもそれが今、必要かどうか決めるのは親なんだな~って思う…。。。
子供と関わっている人、みーんな
子供を悪くしたい‼とは思っていないはず‼‼
子供を良くする為に。。。
何が子供の為なのか。。。
ゆったり考えるのも私は、必要だな~と感じるな
夫婦で話し合うのが、何よりも子供の為だなっ
あっ、ららがイチゴねらってる…

これは子供の為??って…
子供の為に、欲しいオモチャを買う?
子供の為に、お菓子を好きなだけあげる?
子供の為に、汚さないように教えてあげる?
子供の為に、口出しする?
子供の為に、ふざけ合う?
子供の為に、見たいテレビを見せる?
子供の為に、勉強を教える?
子供の為に、荷物を持ってあげる?
子供の為に、先の事を教えてあげる?
子供の為に、失敗しないように手助けする?
子供の為に、常に静かにしていると褒める?
子供の為に、言葉を代弁してあげる?
なーど、など…

子供にとってプラスになる事は、何なのか…
子供に、やってあげたいな~って思う事はたーくさんあるはず‼‼
でもそれが今、必要かどうか決めるのは親なんだな~って思う…。。。
子供と関わっている人、みーんな
子供を悪くしたい‼とは思っていないはず‼‼
子供を良くする為に。。。
何が子供の為なのか。。。
ゆったり考えるのも私は、必要だな~と感じるな

夫婦で話し合うのが、何よりも子供の為だなっ

あっ、ららがイチゴねらってる…


2013年03月02日
ひまわり畑
家のすぐ近くに、ひまわり畑が
そしたら近所の方が、
「向こうに咲いているひまわりは、
おじさんが植えたのだから、貰っていいよ~」と、声を掛けてくれた

イェーイ

早速
子供達、大喜び

ひまわり迷路ーー‼

こんなやって飾りたい‼と、らら
折っていいよ。とは言われたが…
そうか、子供からしたら花摘みと一緒か‼‼

わ~い‼

家に帰ってから、根ごとのひまわりは、庭に植えて、他は玄関や

花びらだけ、トイレに~

等、色々飾りました

最後に、正葵とららをさがせ‼

そしたら近所の方が、
「向こうに咲いているひまわりは、
おじさんが植えたのだから、貰っていいよ~」と、声を掛けてくれた


イェーイ


早速

子供達、大喜び


ひまわり迷路ーー‼

こんなやって飾りたい‼と、らら

折っていいよ。とは言われたが…
そうか、子供からしたら花摘みと一緒か‼‼


わ~い‼

家に帰ってから、根ごとのひまわりは、庭に植えて、他は玄関や

花びらだけ、トイレに~

等、色々飾りました


最後に、正葵とららをさがせ‼

2013年03月02日
元気にな~れ
今週は、正葵が喘息に…
一年位出ていなかったけど…
夜中も寝付けないでキツそうだったな~
そして、水分も取れなくて初点滴
ご飯を食べたくないと言う正葵は、初めてだったな~。。
長引かないで、回復してきているから一安心。。
ららとも、喧嘩するほど元気になっている
鼻をこまめにかまないとな~
元気にな~れ‼‼正葵

一年位出ていなかったけど…
夜中も寝付けないでキツそうだったな~

そして、水分も取れなくて初点滴

ご飯を食べたくないと言う正葵は、初めてだったな~。。
長引かないで、回復してきているから一安心。。
ららとも、喧嘩するほど元気になっている

鼻をこまめにかまないとな~
元気にな~れ‼‼正葵


2013年02月24日
家族で散歩
引っ越しして、なかなかできなかった
家族で散歩
を、今日の夕方できました
午前中、お父さんが地域の草刈りした
場所をみたい‼ってのがきっかけで、
家の家事はあったが、それは後回しにして、散歩した
子供達は、行きたいって気持ちがあったから、めちゃ生き生き探索していた

そして、畑ではない秘密場所で農薬もかかっていない、ミニミニトマトを発見
それが、とってーーーも甘くて、ビックリ

正葵は、夕ご飯のデザートにする‼と、大事にとって歩き、
ららも‼‼とは、言っていたが…やっぱり…

家に着くまでは、無かった…笑
散歩中、優も手足バタバタして喜んでいた~

家族皆で、美味しい空気をいただけるって、な~んか、ほのぼのと幸せを感じたな~
私が、ほのぼのと感じる時はきっと、
子供達にとってもプラスだろうな~。
引っ越し片付けが、山済みでついつい
こんな時間がつくれていなかった事を
反省…。家族揃った時間って大切だなぁ~。
意識していこうっと‼‼
あー、楽しかった


家族で散歩


午前中、お父さんが地域の草刈りした
場所をみたい‼ってのがきっかけで、
家の家事はあったが、それは後回しにして、散歩した

子供達は、行きたいって気持ちがあったから、めちゃ生き生き探索していた


そして、畑ではない秘密場所で農薬もかかっていない、ミニミニトマトを発見

それが、とってーーーも甘くて、ビックリ


正葵は、夕ご飯のデザートにする‼と、大事にとって歩き、
ららも‼‼とは、言っていたが…やっぱり…

家に着くまでは、無かった…笑
散歩中、優も手足バタバタして喜んでいた~


家族皆で、美味しい空気をいただけるって、な~んか、ほのぼのと幸せを感じたな~

私が、ほのぼのと感じる時はきっと、
子供達にとってもプラスだろうな~。
引っ越し片付けが、山済みでついつい
こんな時間がつくれていなかった事を
反省…。家族揃った時間って大切だなぁ~。
意識していこうっと‼‼
あー、楽しかった



2013年02月22日
泥団子あそび
家の外で、泥団子あそび~

雨水たまったから、じゃんじゃん使うぞ~

べちょべちょ、ペタペタ…

ららは、ケーキ作る~‼
と、相変わらず豪快

砂を混ぜたら固くなるんだよねー。

何やってるの?楽しそう~と、思っているかな

できたよ~‼‼と、正葵。
下さ〜い‼‼と、私。(凄い手…グローブみたいだ。笑)

皆で、美味しく頂ましたとさ
そして、雨のあたらない場所へ隠してある団子。。
さてさて、どうなるのか楽しみだね


雨水たまったから、じゃんじゃん使うぞ~


べちょべちょ、ペタペタ…

ららは、ケーキ作る~‼
と、相変わらず豪快


砂を混ぜたら固くなるんだよねー。

何やってるの?楽しそう~と、思っているかな


できたよ~‼‼と、正葵。
下さ〜い‼‼と、私。(凄い手…グローブみたいだ。笑)

皆で、美味しく頂ましたとさ

そして、雨のあたらない場所へ隠してある団子。。
さてさて、どうなるのか楽しみだね

2013年02月20日
最近のらら
最近のらら
[
とにかく、優と触れ合うのが
大好き。
優が生後間もないときは、攻撃的に接したりする姿が時々みられていたが、
今は、世話をしたい暖かい気持ちで接しているのが、伝わる。

私のそばに、ひたすらいる。
トイレにもついてくる。
そばにいて、私と同じ事をしたがり、
手伝いをしている。
相手の表情や、行動の観察をよくする。
子供の泣いている姿に、敏感。
琉球舞踊が好き‼
幸子おばあちゃんの踊りの稽古を見せたら、ものすごく喜んでいた。

真似して遊んでいる。

一緒に歌うのが好き。
日中の排便、排尿はバッチリ。
夜中は、一度排尿している様子。
兄の言葉を真似る。
意味は、わからずにバカ.インチキ等を
使って楽しんでいる。
不安定な時、指をくわえる姿がある。
人見知りをする。
泣き→笑い。にもっていく明るさ、強さがある。
絵本読んで~。と、よく本をもってくる。人と関わりたい気持ちで
本を持ってくる気持ちがある様子。
ハサミで、丸を自分で切る。
のりで、ベトベト自分の身体につけて、すぐ無くなる。
鉛筆を正しく持ち、人の顔らしく描く。
兄と喧嘩は毎日‼‼
喧嘩のはじまりは、だいたいが、らら。笑‼
(兄の手が出て泣いて終わるパターンなので、外からみたら兄に注意がいく感じだが…実は、らら。)
笑顔が眩しいらら

周りを自然と明るくしてくれる、
楽しい、楽しい、らら

[

大好き。
優が生後間もないときは、攻撃的に接したりする姿が時々みられていたが、
今は、世話をしたい暖かい気持ちで接しているのが、伝わる。


トイレにもついてくる。
そばにいて、私と同じ事をしたがり、
手伝いをしている。

子供の泣いている姿に、敏感。

幸子おばあちゃんの踊りの稽古を見せたら、ものすごく喜んでいた。

真似して遊んでいる。



夜中は、一度排尿している様子。

意味は、わからずにバカ.インチキ等を
使って楽しんでいる。




本を持ってくる気持ちがある様子。




喧嘩のはじまりは、だいたいが、らら。笑‼
(兄の手が出て泣いて終わるパターンなので、外からみたら兄に注意がいく感じだが…実は、らら。)



周りを自然と明るくしてくれる、
楽しい、楽しい、らら

2013年02月15日
つぶやき
正葵、らら、優へ。。。
お母さんは、毎日思っている
いつかきっと、わかってくれる日がくるのを信じてる。
何で、引っ越ししたのか。
何で、家にテレビがないのか。
何で、我が家は薄味なのか。
何で、オモチャが少ないのか。
何で、ゲームセンターに行かないのか。
何で、家に道具が増えていくのか。
何で、お菓子を選んで食べているの か。
何で、兄妹の関わりが多いのか。
何で、一緒に台所に立つのか。
何で、ファーストフードに行ったことが
ないのか。
何で、すぐに手だし口出ししないのか。
何で、家族でいる時間が楽しいのか‼
いつか、
いつか、
お母さんって、そんな思いがあったんだ~。
と、深く知らなくても感じてくれる日がくるのを信じて過ごしているよ
変わり者の、お母さんって感じかもしれないけど。。
こんな、私と一緒に過ごしてくれて
ありがとう
自然と、あなた達から幸せをもらって
私は、ハッピーだ

よーし、これからの為に…
寝よう‼‼笑

お母さんは、毎日思っている

いつかきっと、わかってくれる日がくるのを信じてる。
何で、引っ越ししたのか。
何で、家にテレビがないのか。
何で、我が家は薄味なのか。
何で、オモチャが少ないのか。
何で、ゲームセンターに行かないのか。
何で、家に道具が増えていくのか。
何で、お菓子を選んで食べているの か。
何で、兄妹の関わりが多いのか。
何で、一緒に台所に立つのか。
何で、ファーストフードに行ったことが
ないのか。
何で、すぐに手だし口出ししないのか。
何で、家族でいる時間が楽しいのか‼
いつか、
いつか、
お母さんって、そんな思いがあったんだ~。
と、深く知らなくても感じてくれる日がくるのを信じて過ごしているよ

変わり者の、お母さんって感じかもしれないけど。。
こんな、私と一緒に過ごしてくれて
ありがとう

自然と、あなた達から幸せをもらって
私は、ハッピーだ


よーし、これからの為に…
寝よう‼‼笑


2013年02月13日
駐車場作り
今日は、駐車場を作ってもらいました
何軒か駐車場セメントを見積もりしてみて、決まったのが
やっぱり家作りをしてもらった、方に
間近で作業が見れて、ワクワク


そして、仕上げに大工もしている社長さんが自ら子供達に声を掛けて、
『記念つくろうね~』
と…

ナイス
社長のヒラメ
子供心や、私達の家の雰囲気を知っている方にお願いして、良かった~
それからが、正葵とららワールドへ…

正葵は、自分のコテをやっと使う場面ができました‼ずっと、やってみたかったんだよね~

我が家らしい、賑やか駐車場になりました


何軒か駐車場セメントを見積もりしてみて、決まったのが
やっぱり家作りをしてもらった、方に

間近で作業が見れて、ワクワク



そして、仕上げに大工もしている社長さんが自ら子供達に声を掛けて、
『記念つくろうね~』
と…

ナイス


子供心や、私達の家の雰囲気を知っている方にお願いして、良かった~

それからが、正葵とららワールドへ…

正葵は、自分のコテをやっと使う場面ができました‼ずっと、やってみたかったんだよね~





2013年02月10日
休日は…
引越しして、初めての休日は…
朝からお父さんのDIYのはじまり~
今日は、ポストと…

(未完成)
テーブル

大工さんが、余った材木を置いてくれたので、それを使用して…
子供達も、何やら作っていた

それから、今は私と子供達でのんびり散歩中~

道端で踊り出したり…

生き物を見つけたり…

花をつんだり…
すると正葵が、
『お母さん、引越しした場所だと
花摘みできるね‼』だって~
そっかぁ、シマナーの花や雑草の花でも
子供にとっては、花は花
誰かが管理している花ではなさそうなので、ここではつみ放題
正葵が、やりたかった事らしい。
できなかった事が、できる‼って気持ち良いだろうな~
私も、今までやりたかったなんて知らなかった…
知らず知らず、制限があったんだろうな~と反省し、学んだ


気持ち良い散歩だな~

朝からお父さんのDIYのはじまり~
今日は、ポストと…

(未完成)
テーブル


大工さんが、余った材木を置いてくれたので、それを使用して…

子供達も、何やら作っていた


それから、今は私と子供達でのんびり散歩中~

道端で踊り出したり…


生き物を見つけたり…


花をつんだり…

すると正葵が、
『お母さん、引越しした場所だと
花摘みできるね‼』だって~
そっかぁ、シマナーの花や雑草の花でも
子供にとっては、花は花

誰かが管理している花ではなさそうなので、ここではつみ放題

正葵が、やりたかった事らしい。
できなかった事が、できる‼って気持ち良いだろうな~

私も、今までやりたかったなんて知らなかった…
知らず知らず、制限があったんだろうな~と反省し、学んだ



気持ち良い散歩だな~


2013年02月05日
新たな場所で…
引越ししてから、荷物がまだまだ整理できていない~~まぁ、焦らず進めて行こうっと
さてさて、子供達は…
何かワクワクしているのが
伝わる
自転車をのんびーり走らせたり…

イタズラしたり…

お手伝いを楽しんだり…

歩いて一分の場所で、グッピーやサワガニを捕まえたり…


美味しい空気をいただいたり…

空を見る姿が、ものすごく増えたり…

カラスの群れだ~‼‼
あの雲、○○みたーい‼‼等…
オモチャ遊びが減った‼‼
無くて良さそうだな

さてさて、子供達は…
何かワクワクしているのが
伝わる

自転車をのんびーり走らせたり…

イタズラしたり…

お手伝いを楽しんだり…

歩いて一分の場所で、グッピーやサワガニを捕まえたり…


美味しい空気をいただいたり…

空を見る姿が、ものすごく増えたり…

カラスの群れだ~‼‼
あの雲、○○みたーい‼‼等…
オモチャ遊びが減った‼‼
無くて良さそうだな

2013年02月03日
引越し
引越ししましたー‼‼
昨日からお義母さんが、アパートの掃除をしてくれたり、
助っ人の義理兄達、甥っ子に助けられ
無事に終える事が、できました
本当、優しい兄達は荷物を運び終えた後、DIYのお手伝いまで‼

素敵‼‼

甥っ子は、釘打ちや重たい荷物運び、色んな片付けまで、テキパキ‼‼
大助かり~‼

お父さんが働き者だもんね~
甥っ子も、そうなるんだろうな~
黒木も植えてくれました‼
正葵とららは、新しい畳が届いて
大はしゃぎ

袋に入って、ジャンプしてた…

よーーーし‼‼
新たな上間ファミリーのスタートだ

私の頭は、やりたい事だらけ‼‼笑‼
楽しみたいな
昨日からお義母さんが、アパートの掃除をしてくれたり、
助っ人の義理兄達、甥っ子に助けられ
無事に終える事が、できました

本当、優しい兄達は荷物を運び終えた後、DIYのお手伝いまで‼

素敵‼‼

甥っ子は、釘打ちや重たい荷物運び、色んな片付けまで、テキパキ‼‼
大助かり~‼

お父さんが働き者だもんね~

甥っ子も、そうなるんだろうな~

黒木も植えてくれました‼
正葵とららは、新しい畳が届いて
大はしゃぎ


袋に入って、ジャンプしてた…



新たな上間ファミリーのスタートだ


私の頭は、やりたい事だらけ‼‼笑‼
楽しみたいな

2013年02月02日
友人の結婚式
今日は、私の高校時代のバレー部友人の挙式、披露宴に出席

もちろんのように、子供達も一緒
正葵とらら、はりきって準備していたな~
正葵は、髪の毛たてたい‼
ららは、このカンプーしたい‼
と、リクエストまで…

そして正葵、ららにとって待ちにまった、ごちそうが
ずっと、ご飯まだ?まだなの~?と
楽しみにしていたね


がぶりついてた‼‼
優は、あいかわらずマイペース
いつもと違う照明をキョロキョロみたり…
色んな人に抱っこしてもらい、愛嬌ふりまいたり…寝たり…

気を遣わない、優しい友人がそばに沢山いたから、とっても助かって私もリラックスして、めちゃくちゃ食べた‼
普段なかなか会えない友人とも会えて、ゆっくりは話できなかったけど、同じ空間にいれた、一緒に笑えただけで、とっても幸せな気分になりました

そんな幸せな時間を招待してくれた、
友人に感謝
感激
あーー、綺麗だったな~~



感動したな~~
友人とは、高校卒業しても一緒に
一般バレーをしたり、手話教室に通ったり、温泉に入ったり、相談し合ったり…
彼女の行動力は、魅力で私にとってプラスになった事ばかり‼‼
本当、素敵な方と幸せになれて
嬉しいな


もちろんのように、子供達も一緒

正葵とらら、はりきって準備していたな~
正葵は、髪の毛たてたい‼
ららは、このカンプーしたい‼
と、リクエストまで…

そして正葵、ららにとって待ちにまった、ごちそうが

ずっと、ご飯まだ?まだなの~?と
楽しみにしていたね



がぶりついてた‼‼
優は、あいかわらずマイペース

いつもと違う照明をキョロキョロみたり…
色んな人に抱っこしてもらい、愛嬌ふりまいたり…寝たり…

気を遣わない、優しい友人がそばに沢山いたから、とっても助かって私もリラックスして、めちゃくちゃ食べた‼

普段なかなか会えない友人とも会えて、ゆっくりは話できなかったけど、同じ空間にいれた、一緒に笑えただけで、とっても幸せな気分になりました


そんな幸せな時間を招待してくれた、
友人に感謝


あーー、綺麗だったな~~




感動したな~~
友人とは、高校卒業しても一緒に
一般バレーをしたり、手話教室に通ったり、温泉に入ったり、相談し合ったり…
彼女の行動力は、魅力で私にとってプラスになった事ばかり‼‼
本当、素敵な方と幸せになれて
嬉しいな

2013年02月01日
良い刺激~
そばにいてくれるだけで、周りを癒してくれる。
泣き声も、笑い声も、周りを笑顔にしてくれる。
目と目が合って、微笑んでくれると
心を和ませてくれる。
優、皆に幸せをいつもありがとう

静子おばあちゃんも、優と会うと抱っこしよう~と手をのばし…
触れ合うと、
おもいね~と声をだして微笑んでいたね
自然~と、良い刺激って素敵だな~
泣き声も、笑い声も、周りを笑顔にしてくれる。
目と目が合って、微笑んでくれると
心を和ませてくれる。
優、皆に幸せをいつもありがとう


静子おばあちゃんも、優と会うと抱っこしよう~と手をのばし…
触れ合うと、
おもいね~と声をだして微笑んでいたね

自然~と、良い刺激って素敵だな~

2013年01月31日
最近の正葵
最近の正葵
私の産前産後から比べると、だいぶ
自分のペースをつかめるようになってきた。
『やってみーー‼』
『こんなするんど~~‼』と、
近所の小学生と同じ口調になっている。笑‼
気が合う仲間を見つけると、
自ら誘ってとことん遊ぶ。
絵を描く姿が増え、人物以外に、にじ、太陽、魚、かに、岩…なども
描いていっている。
とにかーく、本が好き。
朝起きたら、まずは本。
トイレに行く時も本。
車内でも本。
最近、新聞も手に取る。(四コマ漫画にはまっている
)
物事を進めるとき、1人より
誰かを誘う。
自分がうまくいくように、
あーだ、こーだ、言う。
高い場所が苦手。
自転車に、毎日乗りたがる。
そして、今日は派手に転び顎をきる
自分でやった痛みに強い
喘息が一年出ていない
食欲がものすごくある
自分にかまって欲しい時、
ららや、優にちょっかいを出す。
夜中、抱っこして~と私の腕枕を求める。
自分がこーやったら、相手は
どうするのか、試したりする事がある。
子供同士だと、声を出して笑いながら遊んでいる。

最近、体調を崩していないから嬉しいな
正葵は、正葵なりに、正葵らしく…


自分のペースをつかめるようになってきた。

『こんなするんど~~‼』と、
近所の小学生と同じ口調になっている。笑‼

自ら誘ってとことん遊ぶ。

描いていっている。

朝起きたら、まずは本。
トイレに行く時も本。
車内でも本。
最近、新聞も手に取る。(四コマ漫画にはまっている


誰かを誘う。

あーだ、こーだ、言う。


そして、今日は派手に転び顎をきる

自分でやった痛みに強い






ららや、優にちょっかいを出す。


どうするのか、試したりする事がある。


最近、体調を崩していないから嬉しいな


2013年01月25日
プラスにだけ着目する‼
子育てしていると、何となくうまく行かなくて、悩んでマイナスイメージをしてしまう事がある。
例えば、
片付けをなかなかしない…
言葉遣いがよくない…
物を粗末にしているように感じる…
手が出る…
等。。。
そんな、マイナス行動に着目する時間は、私の感情も知らずに暗くなっている
って事は、やはり子供達にとってもマイナス
そんな時、
私は、マイナスイメージに着目するのをやめて、
プラスの行動に着目する



朝、自分で起きて来てくれた。
ごはんを嬉しそうに食べた。
着替えした。
話しかけてくれた。
一緒の部屋にいてくれた。
トイレへ行けた。
目と目が合った。
歌った。
笑った。
元気ある。。。
そうか‼‼
当たり前のように、感じている行動が
プラスなんだ

わ~い

プラスになる事って沢山あるんだ~

つまり、
マイナス以外は全部プラス

それに、着目して関わると私自身プラスの感情になっているだろうな
さてさて、今日も一日プラスをイメージして過ごそうっと


例えば、
片付けをなかなかしない…
言葉遣いがよくない…
物を粗末にしているように感じる…
手が出る…
等。。。
そんな、マイナス行動に着目する時間は、私の感情も知らずに暗くなっている

って事は、やはり子供達にとってもマイナス

そんな時、
私は、マイナスイメージに着目するのをやめて、
プラスの行動に着目する




朝、自分で起きて来てくれた。
ごはんを嬉しそうに食べた。
着替えした。
話しかけてくれた。
一緒の部屋にいてくれた。
トイレへ行けた。
目と目が合った。
歌った。
笑った。
元気ある。。。
そうか‼‼
当たり前のように、感じている行動が
プラスなんだ


わ~い


プラスになる事って沢山あるんだ~


つまり、
マイナス以外は全部プラス


それに、着目して関わると私自身プラスの感情になっているだろうな

さてさて、今日も一日プラスをイメージして過ごそうっと



2013年01月21日
優の健診
集団検診を受けたときの様子
日曜日だったので、家族皆で行きました‼
ちょうど、優はお腹が満たされていて、検診へ向かう時に寝ていたので、
いざ検診の時は、ご機嫌
目が合う人達に笑顔をふりまいたり、
足や、腕をバタバタ

タイミングが良かったな~~
発達も順調で一安心。。

お医者さんの診察時は、カメラを準備する間に、終わっちゃうという、早さだった。笑‼
三人目って、、スムーズ、、、
健康である事に感謝し、
完全母乳生活を送っていきたいな~
その為には…
私は、寝るーーー‼
最近、夜10時が真夜中感覚
夜9時半まで起きて、ヤバイっ遅くまで起きてる~って思っちゃう。笑。
夜、優がぐっすり寝てくれるから、
大助かり~
優、いつもお母さんは元気をもらっているよ~ありがとうね

日曜日だったので、家族皆で行きました‼
ちょうど、優はお腹が満たされていて、検診へ向かう時に寝ていたので、
いざ検診の時は、ご機嫌

目が合う人達に笑顔をふりまいたり、
足や、腕をバタバタ


タイミングが良かったな~~

発達も順調で一安心。。

お医者さんの診察時は、カメラを準備する間に、終わっちゃうという、早さだった。笑‼
三人目って、、スムーズ、、、

健康である事に感謝し、
完全母乳生活を送っていきたいな~
その為には…
私は、寝るーーー‼

最近、夜10時が真夜中感覚

夜9時半まで起きて、ヤバイっ遅くまで起きてる~って思っちゃう。笑。
夜、優がぐっすり寝てくれるから、
大助かり~

優、いつもお母さんは元気をもらっているよ~ありがとうね

2013年01月19日
初ムーチー
今日は、優の初ムーチー
私は、ムーチー担当。
白、黒糖、紅芋の三種類。
ジャガイモと、紅芋を潰して混ぜました~
正葵とららはナントゥーを作りたい‼って事になり…

顔を作ってた

手作り~って感じで美味しかった
そして、そして、
私達が作っている間に…

初寝返り~~

皆で拍手して、盛り上がった

それから、出来たムーチーを兄と姉に
飾られて…
えっ‼こんなに、置くのーー‼って表情。笑‼(なぜか、写真が逆さま…
)
優、自然と逞しくなるね~~
それから、近所にムーチーを配りに行きました


途中、従姉妹にも会って大はしゃぎ


優、皆の願いがこもったムーチーが出来たよ~‼‼
寝返り、成長も見れて嬉しかった~

私は、ムーチー担当。
白、黒糖、紅芋の三種類。
ジャガイモと、紅芋を潰して混ぜました~

正葵とららはナントゥーを作りたい‼って事になり…

顔を作ってた


手作り~って感じで美味しかった

そして、そして、
私達が作っている間に…

初寝返り~~


皆で拍手して、盛り上がった


それから、出来たムーチーを兄と姉に
飾られて…

えっ‼こんなに、置くのーー‼って表情。笑‼(なぜか、写真が逆さま…

優、自然と逞しくなるね~~

それから、近所にムーチーを配りに行きました



途中、従姉妹にも会って大はしゃぎ




寝返り、成長も見れて嬉しかった~

2013年01月16日
餅つき
先日、姉の保育園の餅つきに参加
餅つきand豚汁の提供。そして、お正月遊びの、コマ、福笑い、けん玉、お手玉、手作りコマコーナーもあって、楽しめた
私の中での反省点…
豚汁に使用する野菜の中に、普段の給食でも心掛けて使っている、旬の県産野菜を入れよう‼‼となり、島大根と、ちんぬくは、新鮮な物が手に入ったが、黄色の島人参も入れたかったが
市場とタイミングが合わず…断念
来年の楽しみにしよう
そして、豚汁を始めあたりに貰った方々には、鍋の底にたまっていたちんぬくが、あたらなかったかも~~
余った豚汁にゴロゴロ入っていた
控えめの保護者に来年は、お正月の時のおばちゃんみたいに、「おかわり入れようね~」と、周って
カメーカメーが必要だったかも…笑‼
他にも色々細かい反省点は出たが、
まぁ、何より子供達が美味しそうに食べていたのが嬉しかった

あーー‼それと一応?笑。お笑いをやっている兄がたまたま自宅にいて、飛行機に乗るまでの空き時間があったので、急遽餅つきに参加してもらった
正葵とららは、大喜び

そして、園長の姉と初笑やってねー‼と
提案してみたら、即座にやってくれた
それが、ららはめちゃくちゃ印象に残ったらしく、美和おばちゃんがピョンピョン
ジャンプしていたねー‼と、
真似ていた。笑
後、正葵の行動が私から離れてちょこまか、ちょこまかしていたので周りに迷惑かけていたな~と感じ、その事について相談すると、
どんな場所でも自分らしく
親から離れて行動するのは、安心している証拠だと。大人が、チョット困ったな~と思う位が子供らしく良いんだとさ
ましてや、それを見守ってくれる周りの環境が良かった場合、正葵にとってプラスになったらしい
それを、知れてホッとした私…。。
困ったさん行動を温かく見守ってくれた周りの方々に感謝だな~~‼‼‼
家族にとって、笑いが多い一日で
素敵な成長に繋がったから良かった~

つきたて餅、最高だったーーー


餅つきand豚汁の提供。そして、お正月遊びの、コマ、福笑い、けん玉、お手玉、手作りコマコーナーもあって、楽しめた

私の中での反省点…

豚汁に使用する野菜の中に、普段の給食でも心掛けて使っている、旬の県産野菜を入れよう‼‼となり、島大根と、ちんぬくは、新鮮な物が手に入ったが、黄色の島人参も入れたかったが
市場とタイミングが合わず…断念

来年の楽しみにしよう

そして、豚汁を始めあたりに貰った方々には、鍋の底にたまっていたちんぬくが、あたらなかったかも~~

余った豚汁にゴロゴロ入っていた

控えめの保護者に来年は、お正月の時のおばちゃんみたいに、「おかわり入れようね~」と、周って
カメーカメーが必要だったかも…笑‼
他にも色々細かい反省点は出たが、
まぁ、何より子供達が美味しそうに食べていたのが嬉しかった


あーー‼それと一応?笑。お笑いをやっている兄がたまたま自宅にいて、飛行機に乗るまでの空き時間があったので、急遽餅つきに参加してもらった



そして、園長の姉と初笑やってねー‼と
提案してみたら、即座にやってくれた

それが、ららはめちゃくちゃ印象に残ったらしく、美和おばちゃんがピョンピョン

真似ていた。笑

後、正葵の行動が私から離れてちょこまか、ちょこまかしていたので周りに迷惑かけていたな~と感じ、その事について相談すると、

親から離れて行動するのは、安心している証拠だと。大人が、チョット困ったな~と思う位が子供らしく良いんだとさ

ましてや、それを見守ってくれる周りの環境が良かった場合、正葵にとってプラスになったらしい

それを、知れてホッとした私…。。
困ったさん行動を温かく見守ってくれた周りの方々に感謝だな~~‼‼‼
家族にとって、笑いが多い一日で
素敵な成長に繋がったから良かった~

つきたて餅、最高だったーーー


2013年01月13日
家作り
家の内装が出来ました~
家に入る前に、まずは周辺の掃除から‼‼


皆で使う道なので、周辺の清掃は身につけていきたいな
さてさて、部屋の中で子供達のお気に入りの場所は…

ハシゴをのぼって~~
このロフトのスペース

子供達が成長するまでの間は、落下防止をつけようと、今、お父さんが作業中~

その間、子供達と壁の自然塗料塗り~
シンナーが入っていないから、全然臭くない‼‼何より、身体に悪くないから安心~~



ららは、テンション上がると服を脱ぐ
子供達、初めての体験にとても嬉しそうだった。
大工さんに自分達で塗ると、お願いして良かった~
割引にもなったし
自分達でできる所は、子供達と一緒に…
もしくは、子供達に出来ていく作業の姿を見せたりしていきたい
あっ、テラスも出来てきていました~
大はしゃぎ



子供達の姿をみながら、その成長に合わせて、家作りを工夫して変化させながら進めていきたいな

家に入る前に、まずは周辺の掃除から‼‼


皆で使う道なので、周辺の清掃は身につけていきたいな

さてさて、部屋の中で子供達のお気に入りの場所は…

ハシゴをのぼって~~
このロフトのスペース


子供達が成長するまでの間は、落下防止をつけようと、今、お父さんが作業中~

その間、子供達と壁の自然塗料塗り~
シンナーが入っていないから、全然臭くない‼‼何より、身体に悪くないから安心~~




ららは、テンション上がると服を脱ぐ

子供達、初めての体験にとても嬉しそうだった。
大工さんに自分達で塗ると、お願いして良かった~

割引にもなったし

自分達でできる所は、子供達と一緒に…
もしくは、子供達に出来ていく作業の姿を見せたりしていきたい

あっ、テラスも出来てきていました~
大はしゃぎ




子供達の姿をみながら、その成長に合わせて、家作りを工夫して変化させながら進めていきたいな
