2013年01月09日
手先を使って過ごす
北風が強くなり、冷えてきたこの頃…
優も一緒にだと、なかなか外で長い時間は遊べていないのが現状。
なので、室内でボーッと過ごすわけにはいかない
子供達には、手先を使った過ごし方が
できるように、意識している私…
積み木、粘土、折り紙も好き
そして最近はまっている正葵とららの遊びは、色んな廃材を使っての制作遊び
ストローを切って紐に通して結べるようになったり…

お正月でみたオードブルを作ってみたり…

その後、正葵はライトをもって床下点検作業をしたり…笑‼

時には私も一緒に…

時には、こんな姿も…

いつでも
2人が制作をやってみたい気持ちが出るように、制作棚を作り、見える収納を意識して、空き瓶に輪ゴムやストロー、紐、廃材物(納豆や豆腐の空き容器など)を並べて置いている。
遊びに入り込んでいる時は、部屋が
ドバーッと散らかるが…
これだけ、手先を使った証拠。
楽しんだ証拠だな
優も一緒にだと、なかなか外で長い時間は遊べていないのが現状。
なので、室内でボーッと過ごすわけにはいかない

子供達には、手先を使った過ごし方が
できるように、意識している私…

積み木、粘土、折り紙も好き


ストローを切って紐に通して結べるようになったり…

お正月でみたオードブルを作ってみたり…

その後、正葵はライトをもって床下点検作業をしたり…笑‼

時には私も一緒に…

時には、こんな姿も…

いつでも
2人が制作をやってみたい気持ちが出るように、制作棚を作り、見える収納を意識して、空き瓶に輪ゴムやストロー、紐、廃材物(納豆や豆腐の空き容器など)を並べて置いている。
遊びに入り込んでいる時は、部屋が
ドバーッと散らかるが…

これだけ、手先を使った証拠。
楽しんだ証拠だな

2013年01月08日
優☆四ヶ月
四ヶ月になった優
ゆっくり高い高い
が
大好き
顔を合わせて、私の髪の毛が揺れると
ケテケテ笑う
眠たい時の声と、お腹が空いた時の声が分かりやすく違ってきた
日中は、一度の授乳時間が15分位。
夜、7時ゴロは40分位離さない
そして、ぐっすーり寝付いている
片手や両手を握りこぶしし、口に運んで遊んでいる。
体を横にしながらアー、ウーと声を出しながら指をモジモジして1人遊びをしたり、側に何か掴める物があると、口へ運ぶ。(危険物はないか注意が必要)
声を出して何か要求している時に、
誰かが側を通ったら、さらに声が大きくなってアピールする。笑
しーんっとしているより、身近な人の声が聞こえていると、安心した表情で
過ごしている
髪の毛が増えて、くせ毛
皆を和ませてくれる、ナイススマイルの優くんだな



ゆっくり高い高い


大好き

顔を合わせて、私の髪の毛が揺れると
ケテケテ笑う

眠たい時の声と、お腹が空いた時の声が分かりやすく違ってきた

日中は、一度の授乳時間が15分位。
夜、7時ゴロは40分位離さない

そして、ぐっすーり寝付いている

片手や両手を握りこぶしし、口に運んで遊んでいる。
体を横にしながらアー、ウーと声を出しながら指をモジモジして1人遊びをしたり、側に何か掴める物があると、口へ運ぶ。(危険物はないか注意が必要)
声を出して何か要求している時に、
誰かが側を通ったら、さらに声が大きくなってアピールする。笑

しーんっとしているより、身近な人の声が聞こえていると、安心した表情で
過ごしている

髪の毛が増えて、くせ毛

皆を和ませてくれる、ナイススマイルの優くんだな



2013年01月07日
初詣
家族で初詣へ行ってきた時の様子
今年は、人混みを避けて時間と場所を
選んで行きました~

お賽銭箱の中をじーっと見ていた2人
すいていたから、できる事だなぁ~

正葵とららは、初おみくじが嬉しそうでした



そして、私とお父さんから子供達への今年の目標
正葵→道具の仕組み、扱い方を知る。
らら→自ら夢中になれる事を見つけて
とりこむ。
優→周りの様子をよく見て笑う。
この目標を意識して、子供達に良い環境を与えてあげたいな



今年は、人混みを避けて時間と場所を
選んで行きました~

お賽銭箱の中をじーっと見ていた2人



正葵とららは、初おみくじが嬉しそうでした




そして、私とお父さんから子供達への今年の目標

正葵→道具の仕組み、扱い方を知る。
らら→自ら夢中になれる事を見つけて
とりこむ。
優→周りの様子をよく見て笑う。
この目標を意識して、子供達に良い環境を与えてあげたいな



2013年01月03日
明けましておめでとう‼
新年明けましておめでとうございます‼
今年は家族五人、体調良く新年を迎える事ができて良かったー
今年は、新たな地で生活する第一歩
色々、戸惑いが出るかもしれないが、
何事にも背を向けないで、失敗しても良いからチャレンジしていきたい
と思います
家族皆が自然と笑顔溢れる生活を
送って生きたいな

本年も宜しくお願いします‼
今年は家族五人、体調良く新年を迎える事ができて良かったー

今年は、新たな地で生活する第一歩

色々、戸惑いが出るかもしれないが、
何事にも背を向けないで、失敗しても良いからチャレンジしていきたい



送って生きたいな


本年も宜しくお願いします‼
2012年12月31日
一年を振り返って…
今日は、大晦日
一年を振り返ってみると、今年は私の
人生の中で、記憶に残る出来事がいくつかある年だ‼
それは、
第三子の妊娠。妊婦育児生活。元気な優くんを出産。マイホームを決定。
どれも、二度と無い嬉しい出来事だったな~
お父さんに、ふと今年を漢字一文字にしたら?と聞かれ…私は、
『生』
と答えた
優が生まれた。
家族が生きる為に必要な力を備える為に、マイホームを決めた。
家族が、健康に生きていて嬉しい。
そんな気持ちがこもった、『生』
さてさて、来年はいよいよ
引越しして、新たな生活がスタートするぞー

今年、私達家族に関わって下さった
皆様に感謝の気持ちをもち、
気持ちよく来年を迎えたいと思います‼
今年もありがとうございました



一年を振り返ってみると、今年は私の
人生の中で、記憶に残る出来事がいくつかある年だ‼
それは、
第三子の妊娠。妊婦育児生活。元気な優くんを出産。マイホームを決定。
どれも、二度と無い嬉しい出来事だったな~

お父さんに、ふと今年を漢字一文字にしたら?と聞かれ…私は、
『生』
と答えた

優が生まれた。
家族が生きる為に必要な力を備える為に、マイホームを決めた。
家族が、健康に生きていて嬉しい。
そんな気持ちがこもった、『生』
さてさて、来年はいよいよ
引越しして、新たな生活がスタートするぞー


今年、私達家族に関わって下さった
皆様に感謝の気持ちをもち、
気持ちよく来年を迎えたいと思います‼
今年もありがとうございました



2012年12月29日
イタズラ
ようやく、ららの体調が戻ってきたー
そして、おばあちゃん宅で障子にボコボコ穴をあける、イタズラを…。
おばあちゃんは、知らないふりして
掃除機をかけていた。
ん?いつもなら、優しい口調で止めそうだが…
何でかな~と思って後から、聞いたら
病み上がりのららが、相手されなくて
ストレスたまって穴をあけていたと思ったらしい。なので、可哀想だからさせていたんだと…。
なるほど~~。そう思ってららのイタズラを止めずに見守ってくれたんだ
ありがとさん‼
でもね、ららはストレスでやったんじゃないよ。心をうちあけている人の前じゃないと、イタズラってなかなかできない、ららだよ。
だからね、おばあちゃんの事を大好きで心開いた行動だったと思う。。
と、私はおばあちゃんに話をした。。
そして、少し時間を開けてから、
ららと修理スタート
ららは、おばあちゃんキレイにしようね~とか言って、白い紙をジョキジョキ…ハサミで切り…

あれ?こんなかな~?
と、合わせたりしながら…笑

作業を一緒に進めました
おばあちゃんは、又やるからいいよ~とか言っていたけど…
誰にも邪魔されないで、やってみたいイタズラを堂々とできたなら、いつかきっとやらなくなるし、物を大切にする子になると思う
情緒が不安定だったり、体調が優れないと、イタズラはなかなかしないんだよな~。
だから‼‼
イタズラって大人は困っちゃうかもしれないけど、
子供が元気に、知恵を働かせている証拠だと思ったら、嬉しい行動かと私は思っている
イタズラをしなさい。っとは決して口に出さないけどね。笑。
らら、調子が戻ってきた行動だったんだね

おばあちゃん、良い刺激を
ありがとね

そして、おばあちゃん宅で障子にボコボコ穴をあける、イタズラを…。
おばあちゃんは、知らないふりして
掃除機をかけていた。
ん?いつもなら、優しい口調で止めそうだが…

何でかな~と思って後から、聞いたら
病み上がりのららが、相手されなくて
ストレスたまって穴をあけていたと思ったらしい。なので、可哀想だからさせていたんだと…。
なるほど~~。そう思ってららのイタズラを止めずに見守ってくれたんだ

でもね、ららはストレスでやったんじゃないよ。心をうちあけている人の前じゃないと、イタズラってなかなかできない、ららだよ。
だからね、おばあちゃんの事を大好きで心開いた行動だったと思う。。
と、私はおばあちゃんに話をした。。
そして、少し時間を開けてから、
ららと修理スタート

ららは、おばあちゃんキレイにしようね~とか言って、白い紙をジョキジョキ…ハサミで切り…

あれ?こんなかな~?
と、合わせたりしながら…笑


作業を一緒に進めました

おばあちゃんは、又やるからいいよ~とか言っていたけど…
誰にも邪魔されないで、やってみたいイタズラを堂々とできたなら、いつかきっとやらなくなるし、物を大切にする子になると思う

情緒が不安定だったり、体調が優れないと、イタズラはなかなかしないんだよな~。
だから‼‼
イタズラって大人は困っちゃうかもしれないけど、
子供が元気に、知恵を働かせている証拠だと思ったら、嬉しい行動かと私は思っている

イタズラをしなさい。っとは決して口に出さないけどね。笑。
らら、調子が戻ってきた行動だったんだね


おばあちゃん、良い刺激を
ありがとね

2012年12月27日
体調が…
正葵の風邪が治ったと思ったら…
今週は、ららが熱
めったに、風邪ひかないららは、
熱がなかなか下がらず、キツそうだった
咳も続くな~~
今日から、やっと平熱に…。
でも、食欲がない~~~
めーずーらーしーいー。。。
こんなとき、変わってあげたい‼と思っていた私も、なんだか怠さが…

もう、眠ろうっと
今週、夜中何度か起きて看病していた私を気遣って、朝ごはんをほとんどお父さんが作ってくれた。
今日は、弁当まで…。
ホント、感謝
健康第一‼‼
お正月に、ご馳走食べれるように
体調良くするぞーーー
今週は、ららが熱

めったに、風邪ひかないららは、
熱がなかなか下がらず、キツそうだった

咳も続くな~~
今日から、やっと平熱に…。
でも、食欲がない~~~

めーずーらーしーいー。。。
こんなとき、変わってあげたい‼と思っていた私も、なんだか怠さが…


もう、眠ろうっと

今週、夜中何度か起きて看病していた私を気遣って、朝ごはんをほとんどお父さんが作ってくれた。
今日は、弁当まで…。
ホント、感謝

健康第一‼‼
お正月に、ご馳走食べれるように
体調良くするぞーーー

2012年12月24日
優☆百日祝い
優の百日写真を、義理兄の上等カメラを借りて撮影
優の調子を見て、そばからiPhoneでも…

ご機嫌だ~

全部、良いから選べない~~笑。

iPhoneでは、このスタイルだけ~
カメラでは、正葵の時にも着た服を着て写したり、正葵、ららと三人で写したり…
今、お父さんが現像へ行ってます~
楽しみ~
優、毎日あなたと触れ合えて、
お母さんはめちゃくちゃ幸せだよ~
母乳もよく飲んでくれるから、身体つきもがっちりしてきたね
それにしても、うつ伏せにすると
首が上がる上がる
さすが、兄、姉に鍛えられているね~

優の色々な表情、ヨダレも鼻水も
ぜーーんぶ、好きーーー


優の調子を見て、そばからiPhoneでも…

ご機嫌だ~

全部、良いから選べない~~笑。

iPhoneでは、このスタイルだけ~
カメラでは、正葵の時にも着た服を着て写したり、正葵、ららと三人で写したり…

今、お父さんが現像へ行ってます~
楽しみ~

優、毎日あなたと触れ合えて、
お母さんはめちゃくちゃ幸せだよ~

母乳もよく飲んでくれるから、身体つきもがっちりしてきたね

それにしても、うつ伏せにすると
首が上がる上がる

さすが、兄、姉に鍛えられているね~


優の色々な表情、ヨダレも鼻水も
ぜーーんぶ、好きーーー


2012年12月23日
皆で焼き芋体験
今日は、上間ファミリーが集合して
焼き芋作り~
皆ワイワイ

子供達、何燃やす?これは?と、
色々試していた

おじいちゃんが火元を管理してくれました~

途中、温かい豚汁を用意したので
皆で食べました~
身体あたたまる~
外で食べると、より美味しいな~
メインの焼き芋は、ホクホク仕上がり甘くて、上出来


家族皆で、色々アイディアをだしながら物事に取り組むのも、楽しいな
子供達が、生き生きと遊んでいる姿を見るだけで、お腹いっぱいの大人
皆が自然と笑顔で食事が出きるって、
最高だぁ~~~

焼き芋作り~

皆ワイワイ


子供達、何燃やす?これは?と、
色々試していた


おじいちゃんが火元を管理してくれました~


途中、温かい豚汁を用意したので
皆で食べました~

身体あたたまる~

外で食べると、より美味しいな~

メインの焼き芋は、ホクホク仕上がり甘くて、上出来



家族皆で、色々アイディアをだしながら物事に取り組むのも、楽しいな

子供達が、生き生きと遊んでいる姿を見るだけで、お腹いっぱいの大人

皆が自然と笑顔で食事が出きるって、
最高だぁ~~~


2012年12月20日
私、1人の時間って…
火曜日から熱が出た正葵
この熱が上がったり、下がったり…。
ようやく、今日の昼から平熱になり、
ホッとしました~
昨日は、昼間も怠い~と昼寝…
ららも、鼻水ダラダラでたまたま昼寝…
そして、優もたまたま寝るタイミングが一緒で、
ちょーーー、珍しく、昼間に三人が寝た…
私、やりたい事が頭の中に一気に入り、何だかソワソワしてテンパった
一緒に横になりたい。
お皿を綺麗に片付けたい。
洗濯干したい。
化粧品を並べたい。
洋服整理したい。
お土産のケーキ食べたい。
床磨きしたい。
座ってゆったり雑誌を見たい。
髪を切りたい。
アイロンしたい。
たまには、手の込んだ料理を作ってあげたい。
と、やりたい事だらけ。笑‼
同時進行スタート
やっぱり、子供達が体調を治せるように、栄養ある料理からとりかかり、
その間に、ケーキを持ってベランダへ…洗濯しながらパクパク
子供の前では、できないな~笑
それから、料理メインで掃除にとりかかり、
ちょっと、休憩ですわりながらネットをみたり…
あっ、時間がもったいな~い、こんな、時しかできない事は何だろうーー‼‼
と、思っている間に子供達が起きた
ん~~~、珍しい時間だったが、
何か普段と、変わりなかった…笑。
普段できない事をしたのは、お行儀悪く、ケーキを食べた事だけだった。
珍しい時間。。。
無くていーや。
体調良く、昼寝しないでガヤガヤ動いている子供達を見ている方が落ち着くな~
今は、子供中心なのが私にとって幸せなんだ
と、改めて感じた時間だった。
私1人の時間って、いずれ必ずできるし…
今、私にできる事を大切に過ごして行こうっと


明日は、三人が本調子になりますように☆

この熱が上がったり、下がったり…。
ようやく、今日の昼から平熱になり、
ホッとしました~

昨日は、昼間も怠い~と昼寝…
ららも、鼻水ダラダラでたまたま昼寝…
そして、優もたまたま寝るタイミングが一緒で、
ちょーーー、珍しく、昼間に三人が寝た…

私、やりたい事が頭の中に一気に入り、何だかソワソワしてテンパった

一緒に横になりたい。
お皿を綺麗に片付けたい。
洗濯干したい。
化粧品を並べたい。
洋服整理したい。
お土産のケーキ食べたい。
床磨きしたい。
座ってゆったり雑誌を見たい。
髪を切りたい。
アイロンしたい。
たまには、手の込んだ料理を作ってあげたい。
と、やりたい事だらけ。笑‼
同時進行スタート

やっぱり、子供達が体調を治せるように、栄養ある料理からとりかかり、
その間に、ケーキを持ってベランダへ…洗濯しながらパクパク

子供の前では、できないな~笑

それから、料理メインで掃除にとりかかり、
ちょっと、休憩ですわりながらネットをみたり…
あっ、時間がもったいな~い、こんな、時しかできない事は何だろうーー‼‼
と、思っている間に子供達が起きた

ん~~~、珍しい時間だったが、
何か普段と、変わりなかった…笑。
普段できない事をしたのは、お行儀悪く、ケーキを食べた事だけだった。

珍しい時間。。。
無くていーや。
体調良く、昼寝しないでガヤガヤ動いている子供達を見ている方が落ち着くな~

今は、子供中心なのが私にとって幸せなんだ

私1人の時間って、いずれ必ずできるし…
今、私にできる事を大切に過ごして行こうっと



明日は、三人が本調子になりますように☆
2012年12月17日
自然の中って…
自然の場所には、大人からすれば
何にもなく、ただの道や木、草、水に見えるかもしれないが、子供からすれば、自由な空間で頭を働かせば発見だらけ

聞こえてくる、音も風や、鳥の鳴き声、等で心地良い音
遊びの妨げにならないから、気持ち良く過ごせる


溝をジャンプして遊んだり…
時には、生き物を見つけて…
辺りをキョロキョロ、何かあるか探し…
短いと、長いのを新たに探し…
長くてもクニャ~~と曲がると、又何かないか探し…
ちょうど良いのが見つかると、ツンツン触って…

ウギャーーー‼と逃げたり…

自然と遊びを見つけられ、楽しんでいる姿が増えてきた
自然物は、大きさ形、感触が様々なのがこれ又良い
そして、同じ場所でも季節によって
変化あるのが楽しいだろうな
自然の中での関わりを、増やしていきたいな~と、感じている私です
何にもなく、ただの道や木、草、水に見えるかもしれないが、子供からすれば、自由な空間で頭を働かせば発見だらけ


聞こえてくる、音も風や、鳥の鳴き声、等で心地良い音

遊びの妨げにならないから、気持ち良く過ごせる



溝をジャンプして遊んだり…
時には、生き物を見つけて…
辺りをキョロキョロ、何かあるか探し…
短いと、長いのを新たに探し…
長くてもクニャ~~と曲がると、又何かないか探し…
ちょうど良いのが見つかると、ツンツン触って…

ウギャーーー‼と逃げたり…


自然と遊びを見つけられ、楽しんでいる姿が増えてきた

自然物は、大きさ形、感触が様々なのがこれ又良い

そして、同じ場所でも季節によって
変化あるのが楽しいだろうな

自然の中での関わりを、増やしていきたいな~と、感じている私です

Posted by ハッピー☆ at
19:37
│Comments(0)
2012年12月15日
クリーン ボランティア
先週、よく遊ばせてもらっている
水鳥湿地センターにて、
クリーン ボランティアに参加してきました

正葵は、皆で手袋をはいてゴミ拾いするのをやってみたかったらしく、 張り切っていた

そんな兄の姿をみて、ららも進んで拾っていた

四区間に別れて作業した中、私たちが
作業した場所は、40分後には…

予想以上のゴミの多さにビックリした私
拾い終えた後、正葵が後ろを振り返り、
「うわぁ~キレイー‼気持ち良いね~」と、言っていた
心に響いたようで、良かった
自然を感じ、大切にする気持ちが少しでも感じてくれたら嬉しいな

言葉では伝えても難しいだろうから、
色々体験して感じていってほしいな
水鳥湿地センターにて、
クリーン ボランティアに参加してきました


正葵は、皆で手袋をはいてゴミ拾いするのをやってみたかったらしく、 張り切っていた


そんな兄の姿をみて、ららも進んで拾っていた


四区間に別れて作業した中、私たちが
作業した場所は、40分後には…

予想以上のゴミの多さにビックリした私

拾い終えた後、正葵が後ろを振り返り、
「うわぁ~キレイー‼気持ち良いね~」と、言っていた

心に響いたようで、良かった

自然を感じ、大切にする気持ちが少しでも感じてくれたら嬉しいな


言葉では伝えても難しいだろうから、
色々体験して感じていってほしいな

2012年12月10日
ららの誕生日
12月9日は、ららの誕生日

らら、三歳になったよ‼おめでとう‼と、朝声をかけると、
「三歳だぁ~♫ヤッター‼」と、テンションが上がっていた。
外に出ると、近所のおじさんにまで、
「らら、三歳になったよー‼」
と、報告していた
そして今年の誕生日は、日曜日だったので、上間の実家で誕生会をしました
なんと、正夫おじいちゃんと同じ誕生日
従姉妹家族も来てくれて、皆でワイワイ食事をし、ケーキの登場

二歳の誕生日では、ロウソクから遠ざかっていたが、今年はふぅ~
と、火を消せました~

ららなりの、三歳

従姉妹と同じ三歳になったと、嬉しそう


らら、いつもゲラゲラ笑い
笑顔を振りまいて、周りを明るくしてくれてありがとう
ららなりに、色々挑戦する姿、判断する姿が大好きよ~
なにより、ホント健康なららだよね
これからも毎日楽しもうね~~
おめでとう‼


らら、三歳になったよ‼おめでとう‼と、朝声をかけると、
「三歳だぁ~♫ヤッター‼」と、テンションが上がっていた。
外に出ると、近所のおじさんにまで、
「らら、三歳になったよー‼」
と、報告していた

そして今年の誕生日は、日曜日だったので、上間の実家で誕生会をしました

なんと、正夫おじいちゃんと同じ誕生日

従姉妹家族も来てくれて、皆でワイワイ食事をし、ケーキの登場


二歳の誕生日では、ロウソクから遠ざかっていたが、今年はふぅ~

と、火を消せました~


ららなりの、三歳


従姉妹と同じ三歳になったと、嬉しそう




笑顔を振りまいて、周りを明るくしてくれてありがとう

ららなりに、色々挑戦する姿、判断する姿が大好きよ~

なにより、ホント健康なららだよね

これからも毎日楽しもうね~~
おめでとう‼
2012年12月09日
優☆三ヶ月
三ヶ月になった優
母乳のみでスクスク成長


哺乳瓶は、家でくわえた事ないな~。
首がほとんどすわってきた
寝ながら手足をバタバタ動かし、何か掴もうとする。
抱っこしている時は、私の髪の毛を引っ張ったり…
自分の手を口に運び楽しんでいる
とてもとても嬉しいのが、夜7時過ぎに
正葵、ららと一緒に寝付く
それから、私が寝る前に授乳しようとするが、爆睡で全く起きない
深夜0〜2時ゴロまで、まとめて眠る。
その時、ゴクゴク母乳を飲むと、すぐに又眠る。
早朝、4時か5時に再び授乳。
そして、6時前にららに起こされるのが
毎日
朝は、起こされても機嫌が良くららと良く笑っている
人の顔をじーっと見ながら、
ウー、クー、と声を出して笑う。


オシッコをすると、泣いて伝える。


オムツを変えたり、お尻を洗って気持ち良くすると、笑顔
笑顔
日中、よく兄や姉に声をかけてもらえ、どんどん反応している
2人の遊びをよく見ている。
気持ちでは、仲間に入って遊んでいるようだな~
これからも楽しい成長だ~~

母乳のみでスクスク成長


哺乳瓶は、家でくわえた事ないな~。
首がほとんどすわってきた

寝ながら手足をバタバタ動かし、何か掴もうとする。
抱っこしている時は、私の髪の毛を引っ張ったり…

自分の手を口に運び楽しんでいる

とてもとても嬉しいのが、夜7時過ぎに
正葵、ららと一緒に寝付く

それから、私が寝る前に授乳しようとするが、爆睡で全く起きない

深夜0〜2時ゴロまで、まとめて眠る。
その時、ゴクゴク母乳を飲むと、すぐに又眠る。
早朝、4時か5時に再び授乳。
そして、6時前にららに起こされるのが
毎日

朝は、起こされても機嫌が良くららと良く笑っている

人の顔をじーっと見ながら、
ウー、クー、と声を出して笑う。


オシッコをすると、泣いて伝える。


オムツを変えたり、お尻を洗って気持ち良くすると、笑顔


日中、よく兄や姉に声をかけてもらえ、どんどん反応している

2人の遊びをよく見ている。
気持ちでは、仲間に入って遊んでいるようだな~

これからも楽しい成長だ~~
2012年12月07日
家作り
大工さんへ、差し入れを持って行きながら、ちょくちょく家を見に行っていまーす‼

屋根の色は、お父さんと決めてワイン色にしました~
今の所、お父さんとはイメージが一緒で意見が合うからスムーズだな~
今週で床が仕上がる様子でした~
毎日、大工さんお疲れ様です
何か、我が家の為に人が働いてくれているって、不思議な感覚の私…。
ホント、感謝‼‼

屋根の色は、お父さんと決めてワイン色にしました~
今の所、お父さんとはイメージが一緒で意見が合うからスムーズだな~

今週で床が仕上がる様子でした~
毎日、大工さんお疲れ様です

何か、我が家の為に人が働いてくれているって、不思議な感覚の私…。
ホント、感謝‼‼
2012年12月06日
くすぐったーい
正葵が優を抱っこしていると、優がバタバタして、たまたま正葵の首元に手が…
すると…

わひゃひゃひゃひゃ

優くんやめてー‼

くすぐったーい‼
と、マジで笑っていた
そして、
こんなしたら良いや~と…

正葵なりに考えて体勢を変えて…

ん?ミニカーで遊んでいた
正葵がこうやって優といるのは、家では五分位かな~笑‼
他にやりたい事があるから、かまってられない感じ。
でも、外出先では優を抱っこしたーい‼とか、ほっぺをスリスリやたらにする…
こうやったら、大人が
お兄ちゃん抱っこできるの凄いね~。
カワイイねー。とか言ってくれるのを知っている正葵
正葵なりの、アピール方法だろうな。
どんな場所でも、自分らしく正葵なりに好きな事を見つけられると良いな~
それにしても、かなりくすぐったがりの正葵だな~
すると…

わひゃひゃひゃひゃ


優くんやめてー‼

くすぐったーい‼
と、マジで笑っていた

そして、
こんなしたら良いや~と…

正葵なりに考えて体勢を変えて…

ん?ミニカーで遊んでいた

正葵がこうやって優といるのは、家では五分位かな~笑‼
他にやりたい事があるから、かまってられない感じ。
でも、外出先では優を抱っこしたーい‼とか、ほっぺをスリスリやたらにする…
こうやったら、大人が
お兄ちゃん抱っこできるの凄いね~。
カワイイねー。とか言ってくれるのを知っている正葵

正葵なりの、アピール方法だろうな。
どんな場所でも、自分らしく正葵なりに好きな事を見つけられると良いな~

それにしても、かなりくすぐったがりの正葵だな~

2012年12月03日
二歳児歯科健診
那覇市指定の歯科健診をしてきました
初歯医者のらら
行く前に家で
「お母さん、口あけないよ‼らら‼」と
言っていた。笑‼
人見知りもするららが、どんなするかな~と、思っていたが…
先生の誘導に従い
バッチリ、口をあけてスムーズでした

口をとじていいよー。と言われるまで
ずっとあけていた…笑‼
そして、虫歯無し‼歯並びオッケー
で誉められて嬉しそうでした

あーーー
どう?

いーーー
どんな?
と、健診後私に歯を見せていました
沖縄は、三歳児健診で虫歯が見つかる子がとても多いから、二歳児歯科健診ができたらしい…。
虫歯予防には、色々あるが、
早寝早起きも予防につながるのは
嬉しいな


初歯医者のらら

行く前に家で
「お母さん、口あけないよ‼らら‼」と
言っていた。笑‼
人見知りもするららが、どんなするかな~と、思っていたが…
先生の誘導に従い
バッチリ、口をあけてスムーズでした


口をとじていいよー。と言われるまで
ずっとあけていた…笑‼
そして、虫歯無し‼歯並びオッケー



あーーー
どう?

いーーー
どんな?
と、健診後私に歯を見せていました

沖縄は、三歳児健診で虫歯が見つかる子がとても多いから、二歳児歯科健診ができたらしい…。
虫歯予防には、色々あるが、
早寝早起きも予防につながるのは
嬉しいな


Posted by ハッピー☆ at
20:35
│Comments(0)
2012年11月30日
とことん触れ合うと…
とにかく優と触れ合う、らら
日中、優が寝ているけど抱っこしたり
オムツを開けてみるのが、ららの好きな事
オムツを開け、オシッコが飛びだし、洋服が濡れるのがよくある
そしたら、洋服を脱がしてあげる事もできるようになった
その姿をみていると、力が強すぎたり、おおざっぱに見えたりもするが、
ららなりに優しく接しながら色々やっているのがわかる。
抱っこから寝かせる時、頭をそーっとおいて、首元から腕を抜くのができている
教えてもないのに、私の姿をよく見ているな~と感心している。
私は、正葵やららに優を受け入れてもらい、私との距離が離れないように、
2人が優に接したい時に、接したいだけ
触れ合える様に心掛けている
子供達が優との触れ合いが、少ないと私は、楽かもしれない…だけど‼‼
とことん触れ合うのが多くなるのと比例して、嫉妬の行動が減ってきている感じがする。
私にかまってもらえるように、授乳だと知ったら慌てて絵本を持ってくる姿も減ってきた。
優と、たっぷり触れ合いをもてた時のららが楽しそうだし、落ち着いている感じだ
今日も、お風呂の準備を率先してやっていた

優も、嬉しそうな表情だ

らら、この調子でとことんね


日中、優が寝ているけど抱っこしたり
オムツを開けてみるのが、ららの好きな事

オムツを開け、オシッコが飛びだし、洋服が濡れるのがよくある

そしたら、洋服を脱がしてあげる事もできるようになった

その姿をみていると、力が強すぎたり、おおざっぱに見えたりもするが、
ららなりに優しく接しながら色々やっているのがわかる。
抱っこから寝かせる時、頭をそーっとおいて、首元から腕を抜くのができている

教えてもないのに、私の姿をよく見ているな~と感心している。
私は、正葵やららに優を受け入れてもらい、私との距離が離れないように、
2人が優に接したい時に、接したいだけ
触れ合える様に心掛けている

子供達が優との触れ合いが、少ないと私は、楽かもしれない…だけど‼‼
とことん触れ合うのが多くなるのと比例して、嫉妬の行動が減ってきている感じがする。
私にかまってもらえるように、授乳だと知ったら慌てて絵本を持ってくる姿も減ってきた。
優と、たっぷり触れ合いをもてた時のららが楽しそうだし、落ち着いている感じだ

今日も、お風呂の準備を率先してやっていた


優も、嬉しそうな表情だ


らら、この調子でとことんね


2012年11月27日
正葵の誕生日
今日は、正葵の誕生日

五歳になりましたー

正葵のアイディアで、家族みんなが揃っている朝、誕生会をしました。笑‼
お父さん、仕事で誕生会に参加できないと思っていたけど、朝だと参加できるから
正葵の発想、ナイス
朝食を誕生日メニューに
それが、正葵に昨日食べたいメニューをリクエストしてもらうと…
チャーハンと、コーンスープと、炒め物‼‼
だってさ
あらっ?簡単メニューでありがとう
笑‼
リクエストメニューをいただいた後、
まってましたー‼の、ケーキ


朝でも、最近は薄暗いからロウソクの火が灯りました

大喜び


優はそばで眠りながら誕生会に参加

主役がケーキを取り分ける‼これも、楽しみの一つだよね‼
正葵、おめでとうございます
これからも、よく食べ、よく眠り、よく遊ぶ‼
健康で逞しい正葵でいてね


五歳になりましたー


正葵のアイディアで、家族みんなが揃っている朝、誕生会をしました。笑‼
お父さん、仕事で誕生会に参加できないと思っていたけど、朝だと参加できるから


朝食を誕生日メニューに

それが、正葵に昨日食べたいメニューをリクエストしてもらうと…
チャーハンと、コーンスープと、炒め物‼‼
だってさ

あらっ?簡単メニューでありがとう

リクエストメニューをいただいた後、
まってましたー‼の、ケーキ



朝でも、最近は薄暗いからロウソクの火が灯りました


大喜び



優はそばで眠りながら誕生会に参加


主役がケーキを取り分ける‼これも、楽しみの一つだよね‼
正葵、おめでとうございます

これからも、よく食べ、よく眠り、よく遊ぶ‼
健康で逞しい正葵でいてね
