2013年05月12日
最近の優
最近の優は…
離乳食が大好き

テラスが大好き


朝起きて、真っ先にテラスに自ら出て遊んでます
ズリバイから、少しハイハイ
兄とクレーン車みたり…

姉からご飯分けてもらったり…

笑顔炸裂
優だね
離乳食が大好き


テラスが大好き



朝起きて、真っ先にテラスに自ら出て遊んでます

ズリバイから、少しハイハイ

兄とクレーン車みたり…

姉からご飯分けてもらったり…


笑顔炸裂


2013年05月09日
ららが好きな遊び
よく、みたて遊びをするらら
詰め替えシャンプーや、ペットボトルをよく抱っこしていたので、それよりは
あたたかいぬくもりを感じれるように…
木と、綿の布を用意した
すると、ドンピシャーー‼

めっちゃ気に入って、抱っこしたり
寝かせたりして遊んでいます
良かった、良かった

ららワールドが、ひろがりそう

ららの面白い発想力を見ていて、
お母さんは、いつもクスクス笑いながら家事できるさ~
ありがとうね
子供の為に、素敵な物を用意してあげるのは、大切な事だな~と感じました
後は、1人遊びや子供同士で遊びが発展できるから、お母さんはある意味ラク~笑

詰め替えシャンプーや、ペットボトルをよく抱っこしていたので、それよりは
あたたかいぬくもりを感じれるように…
木と、綿の布を用意した

すると、ドンピシャーー‼

めっちゃ気に入って、抱っこしたり
寝かせたりして遊んでいます

良かった、良かった


ららワールドが、ひろがりそう


ららの面白い発想力を見ていて、
お母さんは、いつもクスクス笑いながら家事できるさ~

ありがとうね

子供の為に、素敵な物を用意してあげるのは、大切な事だな~と感じました

後は、1人遊びや子供同士で遊びが発展できるから、お母さんはある意味ラク~笑

2013年05月08日
家庭訪問
昨日は、家庭訪問でした
初めての事だから、私ドキドキ…
先生2人と、ゆったり話ができました~
正葵の幼稚園での様子は、思っていたより、早目になじんで子供同士の輪に入っている様子
女の子から、よく声がかかるらしい…
後は、早食い…

まぁ、好き嫌い無く、よく食べるから
良いとのこと…笑‼
それから、家や大工、生き物の話などで
話が盛り上がり、帰りは皆で外を少し散歩しました
和やか雰囲気の家庭訪問だったから、
子供達にも良かったな~
正葵のリクエストで、今日来れなかった先生にも茶菓子作ってあげて~との事だったので、持ち帰りも用意しました

正葵の優しさだね

初めての事だから、私ドキドキ…

先生2人と、ゆったり話ができました~

正葵の幼稚園での様子は、思っていたより、早目になじんで子供同士の輪に入っている様子

女の子から、よく声がかかるらしい…

後は、早食い…


まぁ、好き嫌い無く、よく食べるから
良いとのこと…笑‼
それから、家や大工、生き物の話などで
話が盛り上がり、帰りは皆で外を少し散歩しました

和やか雰囲気の家庭訪問だったから、
子供達にも良かったな~

正葵のリクエストで、今日来れなかった先生にも茶菓子作ってあげて~との事だったので、持ち帰りも用意しました


正葵の優しさだね

2013年05月03日
嬉しい近所友達
お隣に、子供2人の家族が引越してきた
そして、子供達は何度か顔を合わせただけで、意気投合‼仲良しに…


手をつなぐだけで、笑い合う仲間


バンザイして、はしゃげる仲間

何か気が合いそうな友達ができたな~
お母さんと話する機会があり、色々聞いてみると、共感できる嬉しい事が‼‼
泥んこ、オッケー‼
自然遊び大好き‼
家にTVやゲームなし‼
やたらお菓子を与えない‼
早寝早起き‼
食事をよく食べる‼
とのこと…
ヤッター‼気遣いあんまりしないで、
子供同士の空間ができそうだぞーー‼
あー、嬉しい

宜しくお願いししまーす

そして、子供達は何度か顔を合わせただけで、意気投合‼仲良しに…



手をつなぐだけで、笑い合う仲間



バンザイして、はしゃげる仲間


何か気が合いそうな友達ができたな~

お母さんと話する機会があり、色々聞いてみると、共感できる嬉しい事が‼‼
泥んこ、オッケー‼
自然遊び大好き‼
家にTVやゲームなし‼
やたらお菓子を与えない‼
早寝早起き‼
食事をよく食べる‼
とのこと…
ヤッター‼気遣いあんまりしないで、
子供同士の空間ができそうだぞーー‼
あー、嬉しい


宜しくお願いししまーす

2013年05月01日
モズクとり
先日、暖かい日に家から15分の海へ
モズクとりへ行きました
海に着いて、潮がひくまで弁当を食べて~優は、離乳食を…

豪快に食べて~
モズク取り~~
家族皆で、取れた・取れた


モズク取りの後は、ヤドカリの家作りをしていた、マサキとララ

優は、砂の感触に大興奮


気持ちいい

取れたモズクは、近所に配りました
いつも新鮮野菜をいただいてばかりで、何もお返しできていなかったから、良かった~
もちろん、取り立てモズクは海でも調理して食べて、夕食は、モズク雑炊・モズク天ぷら・モズク酢・モズクスープ・モズクヒラヤーチーを作って、
モズク尽くしで頂きました
冷凍保存して、しばらくモズク料理楽しめるぞ~~
モズクとりへ行きました

海に着いて、潮がひくまで弁当を食べて~優は、離乳食を…

豪快に食べて~

モズク取り~~

家族皆で、取れた・取れた



モズク取りの後は、ヤドカリの家作りをしていた、マサキとララ


優は、砂の感触に大興奮



気持ちいい


取れたモズクは、近所に配りました

いつも新鮮野菜をいただいてばかりで、何もお返しできていなかったから、良かった~

もちろん、取り立てモズクは海でも調理して食べて、夕食は、モズク雑炊・モズク天ぷら・モズク酢・モズクスープ・モズクヒラヤーチーを作って、
モズク尽くしで頂きました

冷凍保存して、しばらくモズク料理楽しめるぞ~~
2013年04月24日
子供達の様子

はじめての、親元離れての集団生活は…
楽しんでいる様子


友達の輪に入っている感じ

正葵に合う幼稚園を選んで良かった~


今までは兄について行く…って感じだったらら。兄が一緒にいない時間ができ、2日位はゴロゴロしたり、ボーっとする姿があった。
3日目からは、自分のやりたい事を自分のペースで楽しんでいる‼
ららが、よくやるの物を何かに見立てて、やり取りする事

ららの、想像力が膨らんできている


ずりばいで、行きたい所に行けるようになり、目が輝いている

テラスや、玄関へ行くのが大好き

半分座る。
私が抱っこしながら土いじりをしていると、下ろしてーー‼ってな感じでもがく。

草をひっぱったりするのが好き。



今週は、体調が良い三人だな

2013年04月15日
入園‼
先日は正葵の幼稚園、入園の日でした
私とお父さんで、決めたお気に入りの幼稚園
沖縄で一つ

1人1人をあたたかく出迎えてくれました

緊張、正葵。笑‼

正葵、新たな友達、体験ができるのが楽しみだね


私とお父さんで、決めたお気に入りの幼稚園

沖縄で一つ


1人1人をあたたかく出迎えてくれました


緊張、正葵。笑‼

正葵、新たな友達、体験ができるのが楽しみだね


2013年04月09日
買い物
ずっと買いたくてウズウズしていたのが、やっと買えた~

オーガニックコットンの日除けつき帽子。
木製弁弁当箱。
生地(ランチョンマットを縫う)。
そして、

優の、木のスプーン
買い物楽しい~~

あー、スッキリした


オーガニックコットンの日除けつき帽子。
木製弁弁当箱。
生地(ランチョンマットを縫う)。
そして、

優の、木のスプーン

買い物楽しい~~


あー、スッキリした

2013年04月05日
涙もろい
普段から、涙もろい私が産後から
さらに、さらに、さらーに涙もろい

今の私は悲しい涙より、嬉し涙や感動涙、笑い涙ってのが多い。
ポロポロ出てくる。
何でこんなに、涙が出やすいのか調べたら女性ホルモンが関係‼‼
人間の体ってすごーいっ
母性バンザイ
って事で、今日も笑い泣きした一コマ
風呂上がりに、ららワールド

シャンプー等の詰め替えを並べて…
右から…
雅文おじちゃん、美和おばちゃん、
踊りの人…らしい
それらに色々話しかけている姿が、めちゃめちゃ面白かった
特に『美和おばちゃんは、バクバク食べるね~。』と、石鹸をあげていたのをみて、
私、笑い泣き
らら、よく知ってるね。笑‼
こんな、何気ない子供の姿に涙出るーー
さらに、さらに、さらーに涙もろい


今の私は悲しい涙より、嬉し涙や感動涙、笑い涙ってのが多い。
ポロポロ出てくる。
何でこんなに、涙が出やすいのか調べたら女性ホルモンが関係‼‼
人間の体ってすごーいっ

母性バンザイ

って事で、今日も笑い泣きした一コマ

風呂上がりに、ららワールド


シャンプー等の詰め替えを並べて…
右から…
雅文おじちゃん、美和おばちゃん、
踊りの人…らしい

それらに色々話しかけている姿が、めちゃめちゃ面白かった

特に『美和おばちゃんは、バクバク食べるね~。』と、石鹸をあげていたのをみて、
私、笑い泣き

らら、よく知ってるね。笑‼
こんな、何気ない子供の姿に涙出るーー
2013年04月04日
春休みは…
春休みは、近所のお友達と仲良くなり
毎日のように遊んでます~
地域探索したり…

生き物発見して、興奮マサキ

家の庭で、ままごとはじまった~

お友達が、テレビ持ってきたー‼笑‼

色々な、草花をつんだりして楽しそう

小雨でも遊べるように、工夫してあげようかな~
毎日のように遊んでます~

地域探索したり…

生き物発見して、興奮マサキ


家の庭で、ままごとはじまった~

お友達が、テレビ持ってきたー‼笑‼

色々な、草花をつんだりして楽しそう


小雨でも遊べるように、工夫してあげようかな~

2013年04月01日
新築祝い
昨日は、正俊familyで我が家の新築祝いをした
朝は、ドバーッと雨…
今日は、室内だけかな~と思っていたが、ちょうど皆が集まる頃から晴れ間が…。子供達が、外でも遊べたし、
テラスで七輪もできたから良かった
そういえば、地鎮祭の時もこんな感じだったんだよな~
正俊お父さんがイタズラしたのかな~~
正也お父さんは、朝からずっと台所
雅文兄が、七輪を用意してくれる事になり、その味を生かすように、手料理は素材を生かした味付けを意識して、
作ってくれました~
こんな時、喜んで料理してくれるから
大助かり‼‼
家族が集まって、過ごせて楽しかった~時間は、あっという間…
最後は、正也お父さんが感謝の気持ちをお話…
みな子姉のリクエストに応えて(笑)テーマは『感動』。。。
主張して伝えたかったのは、幸子お母さんが思っている気持ちを意識しての話。
この地は、正俊お父さんが育った大切な場所。
単に、自然が多いから良い。子育てしやすいから良い。畑できるから良い。から引っ越して良かった…と感じて生きていくのではなく。。。
こんな素敵な場所にいられるのは、
正俊お父さんの存在があったから。
とにかく、正俊お父さんに感謝し続けて生きたい‼‼
それが、何よりあたたかい気持ちを育み、子供達にも伝えていける事だろうと感じている事を話てくれた。
幸子お母さんが、きっと心の中で思っているだろうな~って事を伝えてくれました
賑やか、正俊family。。。
家族の大切さ、思いやりをいつも感じさせてくれて、ありがとうございます‼
やっぱり、家族って良いな


朝は、ドバーッと雨…
今日は、室内だけかな~と思っていたが、ちょうど皆が集まる頃から晴れ間が…。子供達が、外でも遊べたし、
テラスで七輪もできたから良かった

そういえば、地鎮祭の時もこんな感じだったんだよな~
正俊お父さんがイタズラしたのかな~~


雅文兄が、七輪を用意してくれる事になり、その味を生かすように、手料理は素材を生かした味付けを意識して、
作ってくれました~

こんな時、喜んで料理してくれるから
大助かり‼‼
家族が集まって、過ごせて楽しかった~時間は、あっという間…
最後は、正也お父さんが感謝の気持ちをお話…
みな子姉のリクエストに応えて(笑)テーマは『感動』。。。

この地は、正俊お父さんが育った大切な場所。
単に、自然が多いから良い。子育てしやすいから良い。畑できるから良い。から引っ越して良かった…と感じて生きていくのではなく。。。
こんな素敵な場所にいられるのは、
正俊お父さんの存在があったから。
とにかく、正俊お父さんに感謝し続けて生きたい‼‼
それが、何よりあたたかい気持ちを育み、子供達にも伝えていける事だろうと感じている事を話てくれた。
幸子お母さんが、きっと心の中で思っているだろうな~って事を伝えてくれました


家族の大切さ、思いやりをいつも感じさせてくれて、ありがとうございます‼
やっぱり、家族って良いな


2013年03月28日
子供クッキング
市販のクッキーや、チョコレート等のお菓子を買ってあげた事がない…。
さぁさ、家で作ろう

ゴマや、ほうれん草を入れたり…

正葵の

笑‼
かなり、素朴な味だが子供達にとってはこれがクッキー
私的には、助かる~~
他にも、
畑から月桃の葉をつんで、ムーチーや

おからドーナツ

(ららは、丸めて積み上げていた…笑‼)
手作りは、心にも体にも優しいね

さぁさ、家で作ろう


ゴマや、ほうれん草を入れたり…

正葵の


笑‼
かなり、素朴な味だが子供達にとってはこれがクッキー

私的には、助かる~~

他にも、
畑から月桃の葉をつんで、ムーチーや

おからドーナツ


(ららは、丸めて積み上げていた…笑‼)
手作りは、心にも体にも優しいね

2013年03月22日
人形作り
私がやりたかった事の一つ‼
人形作り
裁縫が苦手なので、なかなかとりかからなかったが…
よーしっ‼
頑張るぞー
羊毛を丸めるのが楽しい様子
私も、さわってみると楽しい~


お父さんには、人形の部屋か家を作ってもらおうっと
人形作り

裁縫が苦手なので、なかなかとりかからなかったが…
よーしっ‼
頑張るぞー

羊毛を丸めるのが楽しい様子

私も、さわってみると楽しい~



お父さんには、人形の部屋か家を作ってもらおうっと

2013年03月17日
遊び場発見‼
我が家から、いつも気になる道があり、昨日の夕方家族で探索ドライブしてみた。くねくね山道をのぼり、下って行き…
車を走らせて15分…
じゃ~ん


海に行けた
この時は、干潮。
らら、海草とりにはまっていた…

豪快~


わ~い
新たな、遊び場所みーつけた

車を走らせて15分…
じゃ~ん



海に行けた

この時は、干潮。
らら、海草とりにはまっていた…


豪快~



わ~い

新たな、遊び場所みーつけた


2013年03月17日
子供と散歩
昨日は姉の保育園行事の、親子ウォークラリーに参加した
問題を解いていくウォークラリーってより、皆で普段子供達が歩いている場所を知り、楽しんだ感じ
その中で皆でダンゴムシや、野草探しをした
気持ち良い空気を皆で味わえて、良かったな~
皆でワイワイ歩くと、大人も子供も軽々しい足取りになるな~

(正葵は友達のお母さんを気に入り、
ニタニタしながら手をつないでいた…
お母さん、息子とつきあってくれてありがとうございました‼)
さてさて、私の中での散歩は…
正直なるべく毎日やりたい散歩だと考えると、長距離は考えるだけで、疲れてしまう…私…
歩く距離も大切だと思うが、私なりに
今子供と散歩を気持ち良く続けるには、距離を考えるより、
空気、光、風、生き物、草花…と、毎日同じではない変化を感じれるようにしたいと思っている
そう思うと、遠くへは行かなくていい‼→体力は必要ない→近所でオッケー‼→
気持ち良く出発できる→続けられる→子供が喜ぶ→喜ぶ姿に私も嬉しい→私の嬉しい気持ちが伝わる→皆ハッピー☆
って流れになってくれたら…笑‼
それと、ただ歩こう‼ってだけではなく
ポケット図鑑を手にして、その場で気になった生き物や、草花を調べる事や、長さが計れる道具を持って楽しむのもオススメだな

問題を解いていくウォークラリーってより、皆で普段子供達が歩いている場所を知り、楽しんだ感じ

その中で皆でダンゴムシや、野草探しをした

気持ち良い空気を皆で味わえて、良かったな~

皆でワイワイ歩くと、大人も子供も軽々しい足取りになるな~


(正葵は友達のお母さんを気に入り、
ニタニタしながら手をつないでいた…

さてさて、私の中での散歩は…
正直なるべく毎日やりたい散歩だと考えると、長距離は考えるだけで、疲れてしまう…私…

歩く距離も大切だと思うが、私なりに
今子供と散歩を気持ち良く続けるには、距離を考えるより、
空気、光、風、生き物、草花…と、毎日同じではない変化を感じれるようにしたいと思っている

そう思うと、遠くへは行かなくていい‼→体力は必要ない→近所でオッケー‼→
気持ち良く出発できる→続けられる→子供が喜ぶ→喜ぶ姿に私も嬉しい→私の嬉しい気持ちが伝わる→皆ハッピー☆
って流れになってくれたら…笑‼

それと、ただ歩こう‼ってだけではなく
ポケット図鑑を手にして、その場で気になった生き物や、草花を調べる事や、長さが計れる道具を持って楽しむのもオススメだな

2013年03月14日
気持ち良い食事
今日の朝、近所のおばあちゃん(97歳?)が我が家へ野菜を持ってきてくれた‼
それが、私の手のひらにおさまる
小さいレタスと、マメ。

(優が、めずらしそう…
)
おばあちゃん曰く、
「なかなか手入れできなかったから、
こんなに小さいレタスさ~。」
とのこと。
私、おばあちゃんが一生懸命育てたんだろうな~と思い、感動した~。。。
丁寧に摘まれたマメも…。
早速、正葵とららと一緒に調理して
有り難く頂きました‼‼
気持ち良い食事って、感謝の気持ちが
自然と湧き出る事なんだな~。と感じた
我が家へ、杖をつきながらゆっくりゆっくり歩いて来てくれた、おばあちゃん。
食事の礼儀作法より、何よりも大切な事を気づかせてくれた気がする。。。
ありがとうございました‼
それが、私の手のひらにおさまる
小さいレタスと、マメ。

(優が、めずらしそう…

おばあちゃん曰く、
「なかなか手入れできなかったから、
こんなに小さいレタスさ~。」
とのこと。
私、おばあちゃんが一生懸命育てたんだろうな~と思い、感動した~。。。
丁寧に摘まれたマメも…。
早速、正葵とららと一緒に調理して
有り難く頂きました‼‼
気持ち良い食事って、感謝の気持ちが
自然と湧き出る事なんだな~。と感じた

我が家へ、杖をつきながらゆっくりゆっくり歩いて来てくれた、おばあちゃん。
食事の礼儀作法より、何よりも大切な事を気づかせてくれた気がする。。。
ありがとうございました‼
2013年03月13日
ワクワクするぞーー‼
引越しして、前より自然が多くなり、
私の考えが変わってきた…。
前は、周りの人(実家や近所の方…)と距離が近かったからか、私が
何気なく気を使う場面があった…。
今思うと、子育てよりそんな気疲れが多かったかも
でも、そんな生活から離れてみて
自然との関わりが増えた事で、何か気持ちがすーっと楽になる時間が増えている
慣れない土地ではあるが、不思議な位
時間を気にせずゆったりできている。
そして、実家のありがたさも数倍感じれるようになっている気がする
子供達へも、以前は公園などどこかに
連れて行ってあげたい‼と思うことが多い私だったが、今は家を拠点に生活したい‼って気持ちがある。
家の近くを散歩して、花や種つみしたり…

昨日は…

カニ発見
誰かの豚、アヒルに餌あげも日課

逃げてる?アヒル観察…

風が強い日は、なにやら折り紙にタコ糸つけて遊んだり…(ららの動きが最高~)


小さい発見かもしれないが、私と子供達には良い刺激~ このワクワク感?が、子供達をウキウキさせているのかもしれないな
母親のワクワク感‼‼
マイヒット‼‼笑
私の考えが変わってきた…。
前は、周りの人(実家や近所の方…)と距離が近かったからか、私が
何気なく気を使う場面があった…。
今思うと、子育てよりそんな気疲れが多かったかも

でも、そんな生活から離れてみて
自然との関わりが増えた事で、何か気持ちがすーっと楽になる時間が増えている

慣れない土地ではあるが、不思議な位
時間を気にせずゆったりできている。
そして、実家のありがたさも数倍感じれるようになっている気がする

子供達へも、以前は公園などどこかに
連れて行ってあげたい‼と思うことが多い私だったが、今は家を拠点に生活したい‼って気持ちがある。
家の近くを散歩して、花や種つみしたり…

昨日は…

カニ発見

誰かの豚、アヒルに餌あげも日課


逃げてる?アヒル観察…


風が強い日は、なにやら折り紙にタコ糸つけて遊んだり…(ららの動きが最高~)


小さい発見かもしれないが、私と子供達には良い刺激~ このワクワク感?が、子供達をウキウキさせているのかもしれないな

母親のワクワク感‼‼
マイヒット‼‼笑

2013年03月13日
最近の優
最近の優
姉とたわむれ~

芝生の感触を味わい~

ごっこ遊びの仲間に入ったり~

方向回転はできるけど、前進して
私の所へ行きたいが、バックしてたり~笑‼

家族の食事中、口をクタクタ動かしたり、私の膝に抱っこしている時は、食器へ手がのびる~
家族の顔を知ってきているね

笑顔バンザイ


姉とたわむれ~

芝生の感触を味わい~

ごっこ遊びの仲間に入ったり~

方向回転はできるけど、前進して
私の所へ行きたいが、バックしてたり~笑‼



家族の顔を知ってきているね


笑顔バンザイ

