兄弟喧嘩の対応

ハッピー☆

2013年08月16日 20:28

一日一回は必ずある兄弟喧嘩
正葵とららの言い合い…

まぁ、私からしたらほんっと、些細な事

物の取り合いや、場所や、口喧嘩…。

自分の気持ちを相手に伝えれるようになったんだね。

今までは、泣いて私に助けを求めていたららも、ある程度お兄ちゃんへ向かっていける強さがついた。

なので、喧嘩が激しくなる時も増えた

そんな時、私は2人平等にみたいので
どんな喧嘩にしろ、
お兄ちゃんなんだから、譲れない?
とか、
その考えより、他にないかな~?
とか、
まぁ、気にしない、気にしない…
とか、
こっちが良いよー‼
等…

言葉を掛けないようにしている。

私が間に入っちゃったら余計ゴチャゴチャしちゃうし、
片方の気持ちだけをとって喧嘩を終わらせたくないから



そりゃー、誰かが助けを求めたり、
お母さーん、正葵がダメって言うー。とか、伝えに来た時無視はできないので、とっておきの方法‼‼

『そっかぁ。うんうん。そうなんだね~。』

と、伝えるだけ‼

そうしたら、子供が私に伝えたい事を
受け入れた事になるし、余計な口出しもないし、喧嘩の間に入って勝手に終わらせる事もない感じ

正葵とららも、案外これで丸くおさまる事が多い…。

多分、私に受け入れてほしいから、
喧嘩になる事もし出すと思う…。

でも、兄弟喧嘩できるって貴重‼‼
(むやみに当たり散らす喧嘩でなければ…)と思うな~



いつか、優も喧嘩するんだろうな~

そんな成長も楽しみ





関連記事